活動報告– category –
-
子ども食堂関係者との意見交換会開催
SDGsには「1貧困をなくそう」「2飢餓をゼロに」といった達成すべき目標があります。船橋市内には26の子ども食堂がありますが、関係者の皆さんは、地域にある課題を解決しようと取り組んでいます。 そこで、SDG's委員会では、船橋YEGのメンバーがどのよう... -
第6回合同委員会を開催しました
9月19日(火)船橋商工会議所会館の6階にて第6回合同委員会が開催されました。広報ブランディング委員会では、2月の事業の計画について話し合いをしました。今年度も残り半年となりましたが、会員みんなとのコミニケーションを大切にしつつ、後半も力を注... -
第6回役員会を開催しました
9月11日(月)船橋商工会議所会館の6階にて第6回役員会を開催しました。議題は船橋市民祭り、花火大会協議され、承認されました。関東ブロック大会の全員登録が協議審議され、承認されました。役員の皆様、本日もお疲れ様でした! -
広報委員会主催事業と第5回YEGスイッチ
8月28日(月)広報ブランディング委員会の事業方針である「品格や器、自企業のブランド力を向上させる経営者の育成」を、グローバル企業の姿勢や社会貢献にフォーカスした研修会を開催しました。同日、『第5回YEGスイッチ』を開催。会場は『WineBar NINONI... -
藤枝YEGの皆さま、船橋に訪問
8月22日(火)に藤枝YEGの皆さんが船橋YEGを特別に訪問してくださりました。 この日、南極観測船SHIRASEを舞台に、「ビジネスに役立つ画像生成AIとChatGPT入門」の勉強会と見学が行われました。皆様が新しい知識に触れる一方、SHIRASEの素晴らしさも体験さ... -
第5回船橋YEG合同委員会開催をしました
8月21日(月)船橋YEG第5回合同委員会開催をしました -
第4回広報ブランディング委員会を開催しました。
7月20日(木)令和5年第4回広報ブランディング委員会を開催しました。8月の広報ブランディング委員会事業開催のための打合せ内容が多数あったため、7月18日(火)の合同委員会とは別日の開催となりました。各自が事前に準備した情報を持ち寄ったため、スム... -
第4回YEGスイッチ
本日の第4回『YEGスイッチ』は2代目実行委員長の堀川成良さんをお招きし、今年9月16日、11回目の開催となる『ふなばしハワイアンフェスティバル』の歴史とこれからについてお話しいただきました。『ふなばしハワイアンフェスティバル』は毎年、一般公募さ... -
第20回全国サッカー大会「静岡ふじえだ大会」
昨年に続き、サッカー大会参戦!夏真っ只中、暑さとも戦いながらの、Jリーグ顔負けの本気の試合に、見ている方も手に汗握りました!1日目の結果はリーグ2位!2日目は惜しくも準決勝敗退でしたが、来年への気持ちも高まりとても有意義なものとなりました。2... -
ビジネスRPG委員会からメンバーへ中小企業向けの支援情報発信
本年度、ビジネスRPG委員会の猪師副委員長より中小企業向けの支援情報がFacebookのメッセンジャーに不定期で発信されます。昨年度も様々な中小企業支援の助成金等がありましたが、 船橋YEGに決まった情報共有の場が無いのが残念と思いがあり、 この取り組... -
【SDGs事業委員会】SDGsセミナー〜SDGsでビジネスを元気に~
6月22日、SDGs事業委員会主催の事業として、Parmanent Planet株式会社池田 陸郎社長とオカムラホームの金子社長をお招きし、SDGsセミナーを開催しました。セミナーには、千葉商科大学の勅使河原先生のゼミに所属する学生さん達も大勢参加していただきまし... -
第3回『YEGスイッチ』を開催しました
定番となりつつある合同委員会後の『YEGスイッチ』。第3回となる今回は昨年船橋YEGを卒業されたOB下川太郎氏を迎えました。2023年5月21日(日)開催に開催された第29回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンを完走した下川氏。「野辺山を制する者...